近藤貴馬(西喜商店 四代目)のブログ

京都の老舗青果店、西喜商店の四代目。㈱セガにて6年間営業職を務めた後、㈱地元カンパニーに入社。「地元のギフト」事業の全国展開を担当。営業のみにとどまらず地域に関わる様々な業務をこなし、2015年に京都にUターン。現在はリノベした京町家に住みながら、西喜商店の事業拡大に取り組む。

エネルギー貯金

今朝facebookを眺めていたらとても素敵な言葉に出会った。

事業が一周回って落ち着いてきて、もちろん起業した大義を忘れたわけではなく日々の業務は一生懸命やっているが、目の前の大きな目標が無くモチベーションが高まらない、

という悩みに対して、

そんなもん人生毎日毎日目標に向かって走り続けたらしんどいに決まってる。いつか必ずやらなければならない日が来るのだから、その時までは淡々と一つ一つを積み重ねていけば良い。その蓄積が来たるべきときに立ち向かうエネルギーになるのだから。

という回答をもらったという内容でした。(あ、ちょっと誇張しました。)

ちょうど僕もがむしゃらにいろいろ動き回って、一旦落ち着いてしまったタイミングだったので大変感銘を受けました。その方の悩みに対して100点の回答だな、と。

 

目標とはなにか、みたいなヴィジョン経営論的なことに学生時代は没頭していました。

折しも先週とある人材コンサル企業の方から、事業を進めるにあたって自社のビジョンはお持ちでしょうか、みたいな質問を受けました。

家族でやっているしミッションステートメントみたいなもんはこさえておりません。

(親とコミュニケーションを取るためにもあったほうがいいみたいなことを言われたことがありますが、あったほうがいい家族と無いほうが良い家族があります。家族で仕事をするというのはそれだけ繊細なことです。)

家族でやってるとはいえ、実態はほぼ僕が好きに生きるための何かなので、個人で仕事をしている段階では強烈なビジョンを掲げてミッションを積み上げていくよりも、常に社会に対して目を光らせて自分の使命を感じたところを見つけたらそこに突き進むゲリラ戦のほうが今の段階では良いのかなと思ってやっています。他人とチームを組んで事業を進めるならもちろんあったほうがいいですけど、4年やってもまだまだ個人戦ですね。(というか、個人事業主にビジョンはありますか?ってなかなか不躾な質問ですよね。それ、お前の人生にビジョンはありますか?っていう意味やからね。)

 

となるとやはりゲリラ戦は続かないので、社会に対して自分の使命を感じないときは然るべきときに備えて力を蓄えるのが正しいのだなと改めて感じたというところです。ありがたい気づきでした。気分は100人将くらいのときの飛信隊です。王騎に谷から突き落とされて修行に行ったときくらい。

周りはどんどん事業を大きくしたり、メディアに出たり、活躍しているけど、みんな来たるべき時にチャンスを逃さず貯めに貯めたエネルギー全開放で突き抜けた結果だろう。

エネルギー貯金もたまには必要なのかもしれない。

 

エネルギーってエナジーって言ったほうがいいのかな。

10月はマコモダケをたくさん買ってください。

f:id:nishikisyouten:20191003174204j:plain